• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

リチウム硼炭化物における物性探索と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400382
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関日本大学

研究代表者

高野 良紀  日本大学, 理工学部, 教授 (30171466)

研究協力者 坂口 裕樹  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードリチウム硼炭化物 / 超伝導
研究成果の概要

本研究は、リチウム硼炭化物LiBCにおける超伝導探索と軽元素からなるLi2次電池の負極材料としての可能性の探索を目標とした。LiBCにおいてLiを制御したLixBC(約x=0.8)において約15Kにおいて電気抵抗の急落と反磁性を観測した。しかし、試料依存性も完全には除去できていない。負極材料としては、Siとのコンポジット化を行い、メカニカルミリング法で作製したSi30%LiBCの試料において、サイクル特性が向上し、高い容量維持率やクーロン効率が得られた。しかし、他のコンポジット電極でも見られるひずみによる劣化問題も残っている。

自由記述の分野

固体物理学実験

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi