• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超高圧発生技術を用いたウラン5f電子系の基底状態スイッチング機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

立岩 尚之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究主幹 (50346821)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードウラン化合物 / 高圧実験 / 強磁性超伝導
研究成果の概要

本課題研究では、ウラン系化合物を中心として、圧力誘起型相転移とそれに伴う電子基底状態の変化の追求を主な目的とする。さらに磁気秩序相/非秩序相近辺のウラン5f電子物性の解明も計画した。精密な静水圧下物性測定技術の確立と測定手段の拡張も計画した。ウラン強磁性超伝導物質UGe2とURhGeの新奇な磁気臨界現象:新しい磁気スケーリング則を明らかにした。さらにUCoAlの「三重臨界点」における臨界現象から磁気的相互作用の低次元性を明らかにした。また、高圧下磁化測定用圧力セルの高精度化を行い、ウランカルコゲナイド化合物β-US2や希土類化合物YbCu2Si2の圧力誘起強磁性相について研究を行った。

自由記述の分野

強相関系

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi