• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

気体ボース凝縮体中への高次渦度量子渦の形成およびダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25400420
研究機関日本大学

研究代表者

桑本 剛  日本大学, 理工学部, 准教授 (10337909)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードボース・アインシュタイン凝縮体 / 量子渦 / ベリー位相
研究実績の概要

本年度は昨年度までに実施した,ボース凝縮体の断層撮像,波長1064nmレーザーで形成した光ポテンシャルによるボース凝縮体の密度制御の技術を駆使し,位相幾何学的方法によってルビジウム87ボース凝縮体中に生成した渦度4量子渦の崩壊ダイナミクスに関して以下の研究を行った。
1.渦度4量子渦の新奇崩壊ダイナミクスの探索: 渦度4量子渦は動的不安定性を有するため,数ミリ秒でよりエネルギーの低い4つの渦度1量子渦に崩壊する。理論研究ではこれら4つの渦度1量子渦がボース凝縮体の密度に依存して,直線配列や三角形配列,四角形配列することが示されている。しかしながら,先行実験研究では,直線配列しか観測されていない。本研究では光ポテンシャルでボース凝縮体の密度を制御し,直線配列の次に発生頻度の高い三角形配列を観測することを試みた。ボース凝縮体密度を直線配列が起きず三角形配列のみが生じる値に保持することで,三角形配列の観測に成功した。
2.渦度4量子渦の崩壊の制御: 上記と同様に光ポテンシャルでボース凝縮体の密度を崩壊の起きにくい値に制御することで,渦度4量子渦の崩壊寿命の長期化を試みた。密度制御をしない場合は10ms以内で渦度4量子渦はほぼ100%崩壊したが,本実験では,10ms後の崩壊を1/3程度まで抑制できた。本結果は,位相幾何学的渦生生成を繰り返し行うことでより高次の多重渦度量子渦を生成する「量子渦ポンピング」の実現に繋がる成果である。
研究機関全体を通じて,渦度4量子渦の安定生成および有効な量子渦観測手法を確立でき,未観測の崩壊モードの観測および崩壊寿命制御に成功した。今後は,スピン自由度を有するボース凝縮体における多重渦度量子渦のダイナミクスの解明および量子渦ポンピングの実現を目指す。

備考

桑本研究室ホームページ
http://www.quant-ph.cst.nihon-u.ac.jp/~kuwamoto/index.htm

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Density Dependence of Charge-4 Vortex Splitting in Bose–Einstein Condensates2016

    • 著者名/発表者名
      H. Shibayama, A. Tsukada, T. Yoshihara, and T. Kuwamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 ページ: 054401

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.054401

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 渦度4量子渦の崩壊モードの凝縮体原子密度依存性II2016

    • 著者名/発表者名
      柴山均,吉原孝久,桑本剛
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市泉区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 渦度4量子渦の崩壊の凝縮体原子密度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      柴山均,吉原孝久,桑本剛
    • 学会等名
      第59回日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] コンパクトな 87Rb原子ボース・アインシュタイン凝縮体生成システムのためのレーザー冷却および原子観測装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      江口真未,桑本剛
    • 学会等名
      第59回日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 渦度4量子渦の崩壊モードの凝縮体原子密度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      柴山均,吉原孝久,桑本剛
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi