• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ソフトマター3重周期極小曲面の構造と物性の理論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関近畿大学

研究代表者

堂寺 知成  近畿大学, 理工学部, 教授 (30217616)

連携研究者 松澤 淳一  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (00212217)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードソフトマター / 3重周期極小曲面 / ジャイロイド / タイリング / アルダー転移 / 空間群
研究成果の概要

平面にビリヤード球を並べると、1つの球のまわりに6つの球が並ぶ。この構造は電子、原子から始まり、コロイド球、界面活性剤や高分子が作る構造に至るまで普遍的な規則構造として知られている。球状ウィルスのように、正曲率曲面である球面上の規則構造もよく知られている。しかし、ポテトチップのような馬の鞍型(負曲率)曲面上の物理的規則構造の研究はなされていなかった。本研究ではシュワルツのダイヤモンド及びプリミティブ3重周期極小曲面上で球のシミュレーションを行い、エントロピーを駆動力としたアルダー相転移を観察することによって、負曲率曲面上の規則構造を多数発見し、それらを結晶学、数学的観点から解析した。

自由記述の分野

ソフトマター物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi