• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

空間的束縛による液体イオウ高分子の自己秩序化-斜入射中性子小角散乱法による研究-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び東海事業

研究代表者

坂口 佳史  一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び東海事業, その他部局等, 副主任研究員 (20397590)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自己秩序化 / 液体イオウ / 高分子 / 斜入射
研究成果の概要

本研究は、空間的束縛を受けた液体イオウ中の高分子の自己秩序化の可能性を、斜入射中性子小角散乱法によって探ろうとするものであった。しかしながら、当初予定していたビームラインでの機器整備が思ったように進まず、研究期間内での実現は困難と予想され、最終ターゲットを見据えた斜入射光学系の準備研究(時分割中性子反射率測定)、ならびに試料環境機器(電気炉)整備を中心に研究開発を進めてきた。前者については、アモルファスカルコゲナイド薄膜への銀の光拡散を対象とした測定を行い、その反応過程解明に向けた大きな進展をもたらすことができた。後者については、整備した電気炉を用い、MLFでの実験を実現した。

自由記述の分野

物性物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi