• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

動的地震破壊の包括的理解―破砕、摩擦発熱、熱・流体拡散、脱水反応に焦点をあてて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

山下 輝夫  東京大学, 地震研究所, 名誉教授 (10114696)

研究分担者 亀 伸樹  東京大学, 地震研究所, 准教授 (90304724)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード地震 / 流体 / 脱水反応 / 破砕
研究成果の概要

流体の効果に焦点を当て、物理過程のみならず化学過程をも考慮に入れて、動的地震破壊過程についての数理的・数値的解析を行った。ここで、物理過程としては、摩擦発熱、破砕、流体・熱拡散を、化学過程としては、脱水反応を仮定した。特に、上記の効果が地震発生の多様性にどのように関与するかという事について検討を行った。計算によると、脱水反応が滑りにより生成したダイラタンシーと相互作用する際に、持続的なゆっくり滑りが生じ、ダイラタンシーがほとんど生じない場合、通常の地震滑りが起こることがわかった。

自由記述の分野

地震学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi