• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地震の動的誘発作用を利用した地震発生メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関京都大学

研究代表者

宮澤 理稔  京都大学, 防災研究所, 准教授 (80402931)

研究分担者 大見 士朗  京都大学, 防災研究所, 准教授 (50263158)
行竹 洋平  神奈川県温泉地学研究所, 研究員 (20435853)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード誘発地震 / 動的誘発作用 / 2011年東北地方太平洋沖地震 / 箱根カルデラ / 2011年静岡県東部地震 / 2014年ラット諸島地震
研究成果の概要

大地震の発生に伴う地震波の広がりにより、遙か離れた場所で別の地震が誘発されることがある現象に着目し、どの様に地震が誘発されたかを調べる事を通じて、地震発生に至るメカニズムの解明を行った。2011年東北地方太平洋沖地震により、箱根カルデラ内で誘発された地震や、4日後に静岡県東部で誘発されたM6.4の地震の発生過程を調べた。また2014年南太平洋ケルマディック諸島で群発的に発生したM7弱の一連の地震活動が、9000kmも北に離れたアリューシャン列島でM7.9の別の大地震を誘発した可能性がある事を突き止め、その発生過程を調べた。

自由記述の分野

地震学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi