研究課題/領域番号 |
25400452
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
廣瀬 仁 神戸大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00465965)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 地殻変動 / GNSS / 傾斜 / すべり過程 / 群発地震活動 |
研究概要 |
本年度は、スロースリップイベント (SSE) 等のデータ解析に用いるための計算サーバ (ワークステーション) を導入し、研究実施環境を整えた。それとともに、既存のSSEすべりの時間発展インバージョンプログラムを拡張し、傾斜データに加えてGNSS(変位)データも扱えるようにし、それを用いて、傾斜観測記録が利用できる最近2回 (2007, 2011) の房総半島SSEについて、GNSSおよび傾斜データの同時インバージョンによって、それらのすべり過程を推定した。その結果、従来よりも空間的により詳細な SSE のすべり過程が推定でき、そのすべりの進展と、SSE に伴って発生している群発地震活動の震源位置の時間変化との間に、非常に良い対応関係があることが分かった。この成果を論文として投稿した。 また、傾斜データが利用できない、さらに過去のイベントに遡り、1996, 2002 を加えた4つのイベントについて、GNSSデータに基づいた同様の解析も行ない、他の研究グループの解析結果と一部異なるすべり過程の解析結果を得た。また4つのイベントを比較することで、個々のイベントの相違点も明らかになってきた。これに関する予備的な結果を、国際研究集会で発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成25年度の当初計画どおり、計算サーバの導入、SSEによる地殻変動データのインバージョン解析ともにほぼ予定通り実施することができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
平成25年度の研究計画はほぼ予定どおり実施できたので、今後についても当初計画どおり、得られたすべり過程に基づくプレート境界面付近での応力変化の評価と、群発地震活動との関連について研究を進めていく予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
年度内に本研究計画の成果の一部を含む論文投稿を行ったが、残念ながら年度内に出版まで至らず、その経費等を繰り越した。また支出予定であった国外学会参加のための旅費は、発表内容を本計画とやや異なるものとしたため、本年度は支出を見送り、次年度に繰り越した。 12月に米国サンフランシスコで開催される AGU Fall meeting に参加し成果発表を行うための経費および、論文投稿にかかる諸費用を支出する予定である。またデータ保存に必要なストレージなどコンピュータ関連消耗品を購入する。
|