• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地球接近小惑星の力学起源に関する観測的・数値的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関国立天文台

研究代表者

伊藤 孝士  国立天文台, 天文データセンター, 助教 (40280565)

連携研究者 武田 隆顕  国立天文台, 天文情報センター, 広報普及員 (70413961)
樋口 有理可  東京工業大学, 理工学研究科, 流動研究員 (90597139)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード小惑星 / 衝突破壊 / 天体力学 / クレーター / サイズ頻度分布 / オールト雲
研究成果の概要

本研究に於いては近地球小惑星の力学的起源に関する数値的研究、およびそれに相補的な観測的研究を行った。数値的研究に於いては近地球小惑星の発生源となり得る様々な場所のうち、これまで顧みられることが少なかったオールト雲など超遠方の彗星領域が無視できないことが明らかになった。観測的研究に於いては、近地球小惑星の発生機構の一環を為す衝突破壊現象の痕跡であるメインベルト小惑星族構成員の光度曲線観測を行い、衝突破片の形状と自転速度分布に一定の傾向が見られることを明らかにした。

自由記述の分野

太陽系力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi