• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

南西諸島のドップラーレーダーを用いた台風強度の推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400468
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関琉球大学

研究代表者

山田 広幸  琉球大学, 理学部, 准教授 (30421879)

連携研究者 佐藤 晋介  独立行政法人情報通信研究機構, 電磁波計測研究所, 主任研究員 (30358981)
北畠 尚子  気象庁気象研究所, 台風研究部, 主任研究官 (50354478)
和田 章義  気象庁気象研究所, 台風研究部, 主任研究官 (20354475)
嶋田 宇大  気象庁気象研究所, 台風研究部, 研究官 (60750651)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード台風 / レーダー
研究成果の概要

本研究は、南西諸島で運用されるドップラーレーダーを用いて、台風の中心近くにおける風速分布と中心気圧を、5~10分間隔で精度良く推定する手法を確立することを目的とする。28事例の台風について強度を推定し、気象庁ベストトラックデータと比較したところ、全体として整合する結果を得たが、相違が顕著な事例があることもわかった。2016年には台風15号が石垣島を通過する際に急速に発達する様子を捉えることに成功した。この推定手法を用いることで、将来的には精度の高い強度の情報を台風の接近前に提供することができると考えられる。

自由記述の分野

気象学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi