• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

熱潮汐波と子午面循環に着目した金星大気スーパーローテーションの成因解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都産業大学

研究代表者

高木 征弘  京都産業大学, 理学部, 准教授 (00323494)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード金星大気スーパーローテーション / 熱潮汐波 / 子午面循環 / 惑星大気
研究成果の概要

金星大気スーパーローテーションの熱潮汐波メカニズムと子午面循環メカニズムの両方に着目した研究を行った結果,雲層高度のスーパーローテーションには両者がともに作動していることを明らかにした。また,これによる金星上層大気の現実的な大気構造の再現に成功し,雲層中で活発な傾圧不安定波が励起されていること,従来「ロスビー波」と呼ばれてきた波はこの傾圧不安定波で説明できること,極域のコールドカラーの成因には熱潮汐波の誘導する子午面循環が重要であることなどの結果を得た。

自由記述の分野

惑星気象学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi