• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多サイクル海水準変動のもとで成長するデルタ性大陸棚系のオート層序ノルム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関長崎大学

研究代表者

武藤 鉄司  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (70212248)

連携研究者 関口 智寛  筑波大学, 生命環境科学研究科, 講師 (90400647)
佐藤 智之  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (80555152)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大陸棚 / オート層序学 / 非平衡応答 / デルタ / 沖積河川 / 分流チャネル / 水深 / 海水準変動
研究成果の概要

多サイクル海水準変動のもとで成長するデルタ性大陸棚系のオート層序学を水槽実験と幾何モデリングの手法により開拓し,それが示唆するマクロ堆積層序の一つの類型を明らかにした。海水準の上昇と下降が繰り返し起こると,デルタ性大陸棚系の非平衡応答それ自体が変遷し特定のパターンに落ち着く。大陸棚の成長は上昇期における非デルタ性海進の開始を早め,無堆積面を拡大させる。下降期には,デルタ上の沖積河川がオートジェニックな平衡状態を実現しやすくなる。多サイクル海水準変動のもとで大陸棚が成長する過程で,非デルタ性海進(上昇期)と海側へ延伸する平衡河川-デルタの前進(下降期)とが繰り返すだけの堆積層序へと収束する。

自由記述の分野

堆積地質学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi