• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

前期ペルム紀巨大オンコイドの形成とパンサラッサスーパープルームの影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400503
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

中澤 努  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究グループ長 (50357620)

研究分担者 上野 勝美  福岡大学, 理学部, 教授 (90241786)
川幡 穂高  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (20356851)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードペルム紀 / 秋吉石灰岩 / ゴンドワナ氷床 / 気候期転換 / 造礁生物
研究実績の概要

ゴンドワナ氷床が衰退する気候期転換期にパンサラッサ海域の海洋島で礁生態系がどのような応答をしたかを検討した.当該年度は,ゴンドワナ氷床が衰退して温暖になったと考えられる中期ペルム紀の礁成石灰岩(礁中核部の石灰岩)を秋吉石灰岩から新たに見いだし,大型研磨標本の観察をもとに礁構造を記載した.その結果,この礁成石灰岩には石灰海綿を中心とした原地性礁構造が保存されていること,そして既報の同時期のラグーンの石灰海綿マウンドと比較して,大型の石灰海綿が多く,個体間に微生物によるバインディングが発達し,堅牢なフレームワークを形成していたことが明らかとなった.これにより中期ペルム紀はパンサラッサ海域の海洋島においては石灰海綿が主体となって礁を形成していたことが確実となった.これまでの我々の調査を総合すると,秋吉石灰岩をはじめとするパンサラッサ海域の海洋島の礁では,ゴンドワナ氷床の最盛期である石炭紀最後期からペルム紀最前期にかけては北方要素である石灰藻類Palaeoaplysinaが主要な造礁生物であったが,ゴンドワナ氷床が衰退する気候期転換期にはPalaeoaplysinaが衰退し,それに伴い相対的に微生物類が多くなり,巨大オンコイドも形成された.そして中期ペルム紀には温暖域に多いとされる石灰海綿が造礁生物として卓越するようになった.つまりこの時期のパンサラッサ海洋島の造礁生物群集は長期の気候期転換に極めて従順に応答したことが明らかになった.この結果について国際誌に論文を発表した.また,秋吉台北山で掘削採取したコア試料についてはフズリナ化石に基づく層序を検討し,それをもとに気候期転換期の微生物岩(microbialite)の層序分布を明らかにし,結果は国際会議で口頭発表した.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 国内産古生代大理石石材の岩相とその成因2016

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・井川敏恵・上野勝美・藤川将之
    • 雑誌名

      石灰石

      巻: no. 399 ページ: 20~43

  • [雑誌論文] 都市域の3次元地質地盤図―都市平野部の新たな地質情報整備―2016

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・野々垣 進・宮地良典
    • 雑誌名

      シンセシオロジー

      巻: vol. 9 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山口県秋吉台地域産の大理石石材「黒霞」から産するフズリナ化石2016

    • 著者名/発表者名
      上野勝美・中澤 努・藤川将之
    • 雑誌名

      秋吉台科学博物館報告

      巻: no. 51 ページ: 9~23

  • [雑誌論文] Middle Permian sponge-microencruster reefal facies in the mid-Panthalassan Akiyoshi atoll carbonates: observations on a limestone slab2015

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, T., Igawa, T., Ueno, K., Fujikawa, M.
    • 雑誌名

      Facies

      巻: vol. 61 ページ: 15

    • DOI

      10.1007/s10347-015-0443-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東京都日の出町産大理石石材「青梅石」2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・上野勝美・乾 睦子・鎌田光美
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: vol. 4 ページ: 283~284

  • [雑誌論文] 山口県美祢市産大理石石材「霞」にみられる石炭-ペルム紀の造礁生物群2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・藤川将之・上野勝美
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: vol. 4 ページ: 129~130

  • [雑誌論文] 秋吉帯の海洋島起源の石炭紀-ペルム紀石灰岩におけるリンの偏在2015

    • 著者名/発表者名
      坂田健太郎・中澤 努・岡井貴司・上野勝美
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: vol. 66 ページ: 199~212

    • DOI

      10.9795/bullgsj.66.199

  • [雑誌論文] 成田・印西における更新統下総層群木下層の堆積相と物性:GS-NT-1及びGS-IZ-1ボーリング調査概要2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・坂田健太郎・中里裕臣
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報

      巻: no. 68 ページ: 39~51

  • [雑誌論文] JACIC様式ボーリング柱状図管理システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      野々垣 進・中澤 努
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報

      巻: no. 68 ページ: 53~59

  • [学会発表] 造礁生物の進化と礁成炭酸塩岩の形成2016

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・上野勝美
    • 学会等名
      日本堆積学会2016年福岡大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [学会発表] 都市平野部における地質地盤情報―地下3次元構造モデル―2016

    • 著者名/発表者名
      中澤 努
    • 学会等名
      日本学術会議講演会:強靭で安全・安心な都市を支える地質地盤の情報整備
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都港区)
    • 年月日
      2016-01-23 – 2016-01-23
  • [学会発表] 秋吉帯石炭―ペルム紀石灰岩における造礁生物としての海綿類の消長2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・上野勝美
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [学会発表] Flourishing microbial community during the Early Permian paleoclimatic transition on the mid-Panthalassan Akiyoshi atoll (SW Japan)2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・上野勝美・藤川将之
    • 学会等名
      XVIII International Congres on the Carboniferous and Permian
    • 発表場所
      カザン大学(ロシア)
    • 年月日
      2015-08-15 – 2015-08-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Depositional process of incised-valley fills during MIS 6-5.5 beneath the Tokyo metropolitan area, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・坂田健太郎・本郷美佐緒・納谷友規・野々垣進
    • 学会等名
      XIX INQUA congress 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 前期ペルム紀気候期転換期の礁環境におけるマイクローブの多産:秋吉石灰岩の例2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努・上野勝美・藤川将之
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-06-28
  • [学会発表] 秋吉帯石灰石鉱床におけるリンの偏在の実態解明とその要因に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努
    • 学会等名
      第74回石灰石鉱業大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-26
  • [学会発表] 首都圏の地下層序と3次元地質地盤図:千葉県北部を例に2015

    • 著者名/発表者名
      中澤 努
    • 学会等名
      日本堆積学会2015年つくば大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi