• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アルベンイオンサイクロトロン波動による磁力線方向へのエネルギー輸送

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25400531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

市村 真  筑波大学, 数理物質系, 研究員 (10151482)

研究分担者 池添 竜也  筑波大学, 数理物質系, 助教 (70582849)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高エネルギーイオン / ICRF波動 / 波動粒子相互作用 / アルベンイオンサイクロトロン波動
研究成果の概要

強い温度非等方性を持つミラー磁場配位中のプラズマでは、アルベンイオンサイクロトロン(AIC)波動が自発励起される。波動との相互作用の結果、磁力線に捕捉されたイオンが開放端部に輸送されることが予想される。GAMMA10では、端損失高エネルギーイオンがAIC波動間の差周波数に相当する周期で変動することが観測され、古典的な過程で説明することができない。マイクロ波反射計を整備し、プラズマ内部の波動計測を詳細に行うことで、AIC波動間の非線形結合として中心近傍で差周波数波動が励起されることを初めて明らかとした。GAMMA10におけるエネルギーの流れには、波動との相互作用が重要な役割をなすことが示された。

自由記述の分野

プラズマ理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi