• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マイクロ波分光法によるラジカル錯体の検出とその構造・運動ダイナミクスの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 泰樹  東京大学, 総合文化研究科, 名誉教授 (40106159)

研究分担者 中島 正和  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (20361511)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードmicrowave spectroscopy / molecular structure / free radicals / reaction intermediate / molecular complex / intermolecular dynamics / atmospheric chemistry / reaction dynamics
研究成果の概要

不安定分子種CSと希ガスとの錯体を観測し、自由回転子のモデルの解析から三次元ポテンシャルを精密に決定した。また、最近大気科学に関連して注目を集めているクリーギー中間体CH2OOと水との錯体を観測し、その構造が平面の環状構造であることを明らかにした。このCH2OOは水分子と反応し、ヒドロキシメチル過酸化水素(HMHP)を生成するとされていたが、そのスペクトルも観測し、この反応の進行を確認し、クリ-ギー中間体と水との藩王に関する貴重な危険を得た。 さらに、この分子については、Ar、CO、N2との錯体も観測し、それらの構造決定とともに運動ダイナミクスも明らかにした。

自由記述の分野

物理化学 分子分光学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi