研究課題/領域番号 |
25410012
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
立花 明知 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40135463)
|
研究分担者 |
瀬波 大土 京都大学, 大学院工学研究科, 講師 (40431770)
市川 和秀 京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (50401287)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ストレステンソル密度 / スピントルク密度 / ツェータ力密度 / スピン渦密度 / 双対コーシー問題 / アルファ振動子 |
研究成果の概要 |
二重スリット現象は、ファインマンが言うところの量子力学の「ミステリー」であり、それを時々刻々予言することはできないとされてきました。本研究成果として、量子力学ではなく場の量子論である量子電磁力学を用いることで時々刻々の予言が可能であることがわかりました。そのカギは「双対コーシー問題」(場の演算子と波動関数両方の時間発展)を解くことにあり、そのアルゴリズムが「アルファ振動子」(素粒子代数の数学的下部構造を構成するもの)理論により与えられることを発見しました。
|
自由記述の分野 |
理論化学
|