• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超臨界水中の並進・回転に対する伸縮振動の役割の分子動力学計算および高温NMR解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関徳島大学

研究代表者

吉田 健  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (80549171)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード超臨界水 / NMR分光法 / 分子動力学法 / 並進拡散
研究成果の概要

超臨界水中の分子内振動が並進・回転ダイナミクスにおよぼす影響について分子動力学シミュレーションを用いて解析した。水のリジッドモデルとフレキシブルモデルの比較を行い、内部自由度の役割について考察した。温度が低い範囲では、ネットワーク的な水素結合構造があるために、フレキシビリティの有無が並進拡散に与える影響が大きいが、温度が上昇し水素結合が切断されるに伴って、フレキシビリティの役割が小さくなることが明らかとなった。

自由記述の分野

溶液物理化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi