• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高密度白金クラスターと酸化亜鉛多分枝ナノロッドを組み合わせた有機系太陽電池

研究課題

研究課題/領域番号 25410024
研究機関城西大学

研究代表者

見附 孝一郎  城西大学, 理学部, 教授 (50190682)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード白金触媒 / 酸化亜鉛 / ナノ粒子 / ナノロッド / 色素増感太陽電池 / 発光分光 / 電力変換効率 / 有機色素
研究実績の概要

(1) アナターゼ型酸化チタン(TiO2)のナノ粒子を分散させたペーストを自作し、これを導電性ガラス基板に多数回塗布し焼成することで、光電変換電極上に多孔質薄膜を製作した。原料粉末の混合比、分散媒となる酸の種類、撹拌/脱泡時間などが異なる多種類のペーストを作製し、色素増感太陽電池DSSCのエネルギー変換効率ηが最大となる実験条件を追究した。酢酸の量を増やすとpHが下がり、ナノ粒子同士の融着が促進され電荷再結合速度が削減でき、VOCとFFが増加した。しかも極めて透明度の高いペーストが得られ、その品質は1週間以上保持された。最大のηはこれまでの約6.5%から大幅に改善され、7%に到達した。(2) DSSCにおけるTiO2薄膜の有力な代替品となる酸化亜鉛ZnOナノロッドやZnO-TiO2コアシェル構造体を合成した。コアシェル型の場合、1.7%以上のηが得られた。電子顕微鏡画像観測、X線蛍光分光、電気化学測定により表面形態観測、表面元素マッピング、界面インピーダンス測定を実施した。(3) TiO2に吸着した増感色素の占有軌道の軌道エネルギーと電子密度分布を観測し、電圧電流特性との相関を調べるために、固体表面を対象とした真空紫外光電子分光装置を製作した。TiO2の代わりに、伝導帯の底の位置が高い酸化ジルコニウムZrO2上に色素を吸着させ、非占有軌道からZrO2伝導帯への電子注入を禁止させることで、2光子イオン化光電子分光法でLUMO軌道を観測する。(4) 共同研究で合成したD-π-A色素から酸化物半導体ナノ結晶への電子注入速度kを色素の発光寿命から推定し、さらに色素分子の吸着状態や凝集度を調べる目的で、ピコ秒過渡発光観測装置を開発した。TiO2またはZrO2の薄膜に吸着した4種類の色素の蛍光寿命がns以下であること、全色素ともk(TiO2)>k(ZrO2)となることを見出した。

備考

(2)の日本語エンコードはUTF-8

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] カセトサート大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      カセトサート大学
  • [国際共同研究] 物質科学工学研究所(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      物質科学工学研究所
  • [雑誌論文] Mass-resolved velocity map imaging of doubly charged photofragments from C602015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Katayanagi, Koichiro Mitsuke
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 88 ページ: 857-861

    • DOI

      10.1246/bcsj.20140414

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 色素増感太陽電池の高効率化に向けたアンカリングユニットの開発2015

    • 著者名/発表者名
      橋本雅司、見附孝一郎
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 60 ページ: 10-15

    • 査読あり
  • [学会発表] Transient photoluminescence spectroscopy of organic dyes adsorbed on metal oxide semiconductor thin films2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Mitsuke
    • 学会等名
      ASEAN Symposium on Materials Concepts for Solar Energy Conversion and Energy Storage
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dye-sensitized solar cells consisting of hierarchical thin-layered nanocrystallineTiO2, Pt nanoparticles from organic syntheses and organic dyes of D-π-A type2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Mitsuke, Nobuhide Tanaka, Akane Saito, Daiki Izutsu, Katsuya Takahashi, Masashi Hashimoto
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and properties of novel donor acceptor π-conjugated dyes with high molecular planarity2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takahashi, Daiki Izutsu, Miho Wakayama, Nobuhide Tanaka, Koichiro Mitsuke, Masashi Hashimoto
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学水浴成長法によるZnOおよびZnO-TiO2ナノロッドの合成と評価2015

    • 著者名/発表者名
      内藤 智崇,見附 孝一郎
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-18
  • [学会発表] D-π-A有機色素を含む太陽電池の等価回路解析と内部抵抗測定2015

    • 著者名/発表者名
      藤谷拓夢,高橋千晶,鈴木彩音,五味友希,立野 楊,田中伸英,見附孝一郎,高橋克弥,橋本雅司
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-18
  • [学会発表] 色素増感太陽電池の酸化チタン薄膜の階層化と電荷再結合防止処理2015

    • 著者名/発表者名
      五味友希,鈴木彩音,高橋千晶,立野 楊,藤谷拓夢,齊藤亜加音,見附孝一郎
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] Solar cells based on the nanocrystalline heterojunction of TiO2 with donor-π-acceptor type organic dyes2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Mitsuke, Akane Saito, Nobuhide Tanaka, Nami Asano, Daiki Izutsu, Katsuya Takahashi, Masashi Hashimoto
    • 学会等名
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-06-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 階層構造的なTiO2薄膜とポリオール還元による白金ナノ粒子を組合わせた色素増感太陽電池2015

    • 著者名/発表者名
      見附孝一郎,齊藤亜加音,浅野奈美,田中伸英,秋田素子
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(昨年度未記入のため追加)
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-04-01
  • [学会発表] D-π-A型有機色素と階層構造的酸化チタン薄膜を用いた色素増感太陽電池2015

    • 著者名/発表者名
      田中伸英,齊藤亜加音,高橋克弥,井筒大樹,若山美穂,見附孝一郎,橋本雅司
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(昨年度未記入のため追加)
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-04-01
  • [学会発表] 色素増感太陽光電池の高効率化に向けた新規アンカリングユニット開発2015

    • 著者名/発表者名
      橋本雅司,関口翔也,若山美穂,田中伸英,見附孝一郎
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(昨年度未記入のため追加)
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-04-01
  • [学会発表] ビス(6-メチルピリジン-2-イル)メタンを配位子に有する銅錯体の合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      毛利秀史,田中伸英,見附孝一郎,橋本雅司
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(昨年度未記入のため追加)
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-04-01
  • [学会発表] 高い平面性を持つ新規D-π-A型増感色素の合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      高橋克弥,井筒大樹,田中伸英,若山美穂,見附孝一郎,橋本雅司
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(昨年度未記入のため追加)
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-04-01
  • [備考] (1) 城西大学研究者データベース

    • URL

      http://researcher.josai.ac.jp/html/100000265_ja.html

  • [備考] (2) 分子フォトニクス研究室

    • URL

      http://www.josai.ac.jp/~mitsuke/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi