• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

回転状態制御による水素分子2電子励起状態の動力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25410027
研究機関上智大学

研究代表者

小田切 丈  上智大学, 理工学部, 准教授 (80282820)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード2電子励起分子 / 光解離 / 分子回転 / パラ水素 / 非断熱遷移
研究実績の概要

本研究では,水素分子(H2)の2電子励起状態ダイナミックスに対する定量的な理解を得ることを目的に,回転準位J=0のみのパラ水素を用いた光解離断面積の測定を目指す。
通常の水素ガス(ノルマル水素)は,核スピンが反平行で回転準位Jが偶数のパラ水素と,核スピンが平行で回転準位が奇数のみのオルソ水素の1:3混合物である。両者の間の遷移は極めて遅く,たとえ極低温に保ったとしても,用意にパラ水素のみのガスを得ることはできない。本研究では,磁性体触媒によるオルソ-パラ変換に基づくパラ水素源を製作し,得られたJ=0のみのパラ水素を用いて光解離実験を行う計画である。J=0回転準位からの光励起では,他の回転準位と異なり,光学的許容Πu状態のうち分子軸を含む面に対する鏡映操作で対称な状態のみが生成する。光解離における非断熱遷移の遷移先はこの対称性によって異なるため,本研究の光解離に対する実験結果をノルマル水素に対するそれと比べることにより,非断熱遷移の影響に関する定量的知見を得ることができると考えられる。
研究計画初年度である平成25年度には,液体ヘリウムと硫酸ニッケル触媒を用いたオルソ-パラ水素変換器を製作し,性能評価を行った。平成26年度は,オルソ-パラ水素変換器の磁性体触媒を,より使いやすい水酸化鉄(Ⅱ)に変更した。また,2電子励起状態領域におけるライマンα光子収量スペクトル測定をパラ水素(J=0,2)に対して行い,ノルマル水素に対するものとの比較から,H(2p)生成の分岐比が回転準位により異なることを見出した。一方,平成26年度の2回のビームタイムとも,ビームライン分光器の故障により実験を途中で切り上げざるをえず,ガスセルの冷却により実現されるJ=0回転準位のみの水素ガスに対する光解離実験は行うことができなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

「研究実績の概要」欄で述べたように,平成26年度のビームタイムではビームラインの分光器にトラブルが頻発した。また,高エネルギー加速器研究機構放射光施設(KEK-PF)への予算削減の関係から,平成26年度の放射光リング運転時間が大幅に減少したことも影響し,実験計画に遅れが発生している。
分光器のトラブルに関しては,2015年3月に分光器の分解調査を行った結果,水平稼働機構のベアリングに異常が見られ,部品交換により対処することができたため,平成27年度以降は分光器トラブルの可能性は低いと考えられる。

今後の研究の推進方策

前述のようにオルソ-パラ水素変換が実現できているが,光解離実験結果の定量的議論のため,変換効率のより正確な見積もりが必要であり,今後これの確立を目指す。偶数回転準位のパラ水素からJ=0のみの水素ガスを得るためのガスセル冷却はすでに試行錯誤を進め,実現の見通しが立っている。以上をクリアした後,光解離実験を行い,始状態の回転準位を分離した光解離断面積を求め,2電子励起状態ダイナミックスについて議論する計画である。

次年度使用額が生じた理由

予算使用において発生した少額の端数を次年度に繰り越した。

次年度使用額の使用計画

金額が小さいため,使用計画には大きな変更は生じない。
消耗品の購入にあてる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Angular correlation of a pair of Lyman-α photons produced in the photodissociation of H22014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, K. Hosaka, R. Kougo, T. Odagiri, M. Nakano, Y. Kumagai, K. Shiino, M. Kitajima, and N. Kouchi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A

      巻: 90 ページ: 043405 (9pp)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevA.90.043405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of ultra-low-energy electron scattering cross sections of atoms and molecules2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kitajima, K. Shigemura, M. Kurokawa, T. Odagiri, H. Kato, M. Hoshino, H. Tanaka, and K. Ito
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1588 ページ: 78-76

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4866926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total cross sections for electron scattering from He and Ne in cold electron collisions2014

    • 著者名/発表者名
      K. Shigemura, M. Kitajima, T. Odagiri, A. Suga, H. Kato, M. Hoshino, H. Tanaka, K. Ito
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 488 ページ: 042015

    • DOI

      doi:10.1088/1742-6596/488/4/042015

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] パラ水素二電子励起状態からのLyman-α光子放出断面積の測定2015

    • 著者名/発表者名
      大類卓,白鳥貴久,海田正司,小田切丈,谷内一史,熊谷嘉晃,穂坂綱一,北島昌史,河内宣之
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] H2とD2の光解離による2p原子ペア生成断面積の絶対値測定2015

    • 著者名/発表者名
      穂坂綱一,椎野健一,仲西祐子,小田切丈,北島昌史,河内宣之
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 加熱されたCO2分子のVUV吸収断面積測定II2015

    • 著者名/発表者名
      星野正光, 松井翠, 望月有, 小田切丈, 重村圭亮A, 近藤篤史A, 北島昌史, 渡邉昇, 足立純一, 田中大
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] しきい光電子源を用いたCO2の電子衝突全断面積の高分解能測定2015

    • 著者名/発表者名
      近藤篤史,重村圭亮,北島昌史,小田切丈,星野正光,田中大
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] パラ水素二電子励起状態からのLyman-α光子放出2015

    • 著者名/発表者名
      大類卓,白鳥貴久,海田正司,小田切丈,谷内一史, 熊谷嘉晃, 穂坂綱一, 北島昌史, 河内宣之
    • 学会等名
      物構研サイエンスフェスタ2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [学会発表] H2とD2の光解離による2p原子ペア生成2015

    • 著者名/発表者名
      穂坂綱一,椎野健一,仲西祐子,小田切丈,北島昌史,河内 宣之
    • 学会等名
      物構研サイエンスフェスタ2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [学会発表] 二酸化炭素分子のVUV吸収断面積温度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      星野正光、松井翠、望月有、小田切丈、重村圭亮、近藤篤史、 北島昌史、田中大、渡邉昇、足立純一
    • 学会等名
      物構研サイエンスフェスタ2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [学会発表] しきい光電子源を用いたCO2の電子衝突全断面積測定2015

    • 著者名/発表者名
      重村圭亮, 近藤篤史, 北島昌史, 小田切 丈, 星野正光, 田中 大
    • 学会等名
      物構研サイエンスフェスタ2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi