• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

カリックスアレーン結晶の相転移を利用する高選択的有機分子包接

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

諸橋 直弥  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70344819)

連携研究者 服部 徹太郎  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (70241536)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードカリックスアレーン / チアカリックスアレーン / 包接 / 有機結晶 / アルコール / アミン / 芳香族異性体
研究成果の概要

カリックス[4]アレーンおよびチアカリックス[4]アレーンの結晶が直鎖アルコールに対して異なる包接能を有することを見出し,これが架橋基の性質によるパッキング構造の違いに由来することを明かにした。また,チアカリックス[4]アレーンの結晶によるメチルアミン類の選択的包接に成功し,溶媒の極性によりゲスト選択性のスイッチングが可能であることを見出した。一方,カリックス[4]アレーンの結晶は芳香族異性体の選択的包接に適用できることを見出した。さらに,2,2'-チオジフェノール骨格を有する直鎖ジカルボン酸型ホスト分子の合成とそれを用いた,アミン異性体の選択的包接にも成功した。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi