• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超分子組織化を指向した外周部縮環による新規拡張π共役系の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関筑波大学

研究代表者

石塚 智也  筑波大学, 数理物質系, 講師 (20435522)

連携研究者 小島 隆彦  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20264012)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード超分子 / ポルフィリン / π共役系 / 酸化還元 / フラーレン / コバルト錯体
研究成果の概要

本研究では、外周部に縮環構造を有する複数のポルフィリン誘導体の合成を行い、その酸化還元挙動などを検討した。ケト基で連結した4つの縮環構造を有するポルフィリン誘導体では、キノン型とヒドロキノン型の間で可逆な酸化還元過程が見られた。また外周部に四つの五員環縮環構造を有するポルフィリン誘導体の亜鉛錯体(Zn(II)-QFP)のお椀型の歪みを利用して、フラーレン類との会合挙動を検討したところ、溶液中でも高い会合定数で会合することが示された。さらにQFPのコバルト(II)錯体では、軸配位子をTHFからピリジンに交換した際に、ポルフィリンとコバルト中心の間で分子内電子移動が進行することが分かった。

自由記述の分野

有機化学、錯体化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi