• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

高周期14族元素ラジカルを基盤とする高スピン化学種に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25410034
研究種目

基盤研究(C)

研究機関筑波大学

研究代表者

一戸 雅聡  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (90271858)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機典型元素化学 / 有機ケイ素化合物 / 有機ゲルマニウム化合物 / 常磁性化学種 / 高スピン化学種
研究概要

本研究は、これまでの申請者らのケイ素、ゲルマニウムなどの高周期14族元素をスピン中心とするモノラジカルの化学を、高周期14族元素ラジカル集積分子(ポリラジカル種)へと発展させ、基礎的観点から高周期14族元素ラジカル間の相互作用の解明と高スピン化学種への展開を目的としている。本年度は、同一分子内に二つのゲルルミルラジカル部位を持つ分子としてベンゼン環のパラ位またはメタ位にゲルミルラジカル部位を連結したパラ-及びメタ-フェニレン架橋ビス(ゲルミルラジカル)種の合成を検討し、その構造とスピン状態について検討した。
パラ-およびメタ-フェニレン架橋ビス(ゲルミルラジカル)は、共に対応するジブロモ化合物の還元的脱臭素化反応で合成することに成功した。パラフェニレン架橋ビス(ゲルミルラジカル)は、固体状態において平面3配位ゲルマニウム上の4p軌道とベンゼン環π軌道間の共役が発現しにくい捻れた構造であり、ベンゼン環内炭素-炭素結合に結合交替がほとんど無いことから、二つのゲルミルラジカル部位がパラフェニレン基で連結されたビス(ゲルミルラジカル)としての性質が強いことが示唆された。EPRスペクトル解析から、基底状態におけるスピン多重度は基底1重項状態であることが分かった。しかし、温度可変EPRスペクトルおよびUV-Visスペクトルの温度依存性から1重項-3重項エネルギー差が極めて小さく、溶液中、室温付近ではむしろ3重項種が支配的な平衡混合物として存在することを見出した。先に申請者らが合成したケイ素類縁体が環外Si-C二重結合を持つ1重項パラキノジメタン型構造を示すこととは対照的な結果である。
また、メタフェニレン架橋ビス(ゲルミルラジカル)は、ケイ素類縁体と同様に固体状態ではゲルミルラジカル部位とベンゼン環部位のπ共役が不可能な大きく捻れた配座を持ち、基底3重項分子であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請段階における初年度の研究計画のうち、フェニレン架橋ビス(ゲルミルラジカル)種の合成、単離に成功し、その分子構造、スピン状態を明らかにすることができた。また、同時進行で研究を行う予定であったオリゴシラン鎖で連結したビス(シリルラジカル)の合成研究については、ジシラン架橋ビス(シリルラジカル)の合成、単離と予備的な構造解析には成功した。ジシラン架橋ビス(シリルラジカル)のスピン状態の解明までには至っていないが、概ね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

採択2年目の研究計画として、ビス(シリルラジカル)種の拡張としてベンゼンより炭素π系を拡張したナフタレンやビフェニレンなどを連結子としたビラジカル種の合成に着手し、その構造とスピン状態を決定し、構造とスピン状態、反応性の相関を解明する。また、初年度で解明できなかったジシラン架橋ビス(シリルラジカル)のスピン状態を明らかにしていきたいと考えている。

次年度の研究費の使用計画

H25年度に研究室が入居している建屋改修を行ったため、仮設実験室への移転による一時的な実験停止や仮設実験室が手狭であったことから実験をやや縮小して研究を行った。そのため、実験に使用する薬品などの物品費の支出が少なかった。
H25年度の繰り越し分はH26年度で使用する予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Functionalised Cyclic Disilenes via Ring-Expansion of Cyclotrisilenes with Isonitriles.2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmori, M. Ichinohe, A. Sekiguchi, M. J. Cowley, V. Huch, D. Schesckewitz,
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 32 ページ: 1591-1594

    • DOI

      10.1021/om400054u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbonylation of Cyclotrisilenes2013

    • 著者名/発表者名
      M. J. Cowley, Y. Ohmori, V. Huch, M. Ichinohe, A. Sekiguchi, D. Scheschkewitz
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 52 ページ: 13247-13250

    • DOI

      10.1002/anie.201307450

    • 査読あり
  • [学会発表] 環状シラエノールの触媒的互変異性化による環状シリルケトンの生成2014

    • 著者名/発表者名
      大森 悠・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 非古典的1,1-ジアミノジシレンの発生と反応性2014

    • 著者名/発表者名
      中澤 誠一郎・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 1,2-ジリチオジシレンの熱異性化によるジシレニド種の生成と構造2014

    • 著者名/発表者名
      芳賀健士郎・一戸雅聡・関口章
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] トリリチオシランの生成機構に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      森 彬・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 基底三重項メタジゲルマキノジメタンの合成、構造、及び物性2014

    • 著者名/発表者名
      四柳 拡子・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] パラ及びメタジゲルマキノジメタンの合成、構造、及び物性2013

    • 著者名/発表者名
      四柳拡子・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      第40回 有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20131205-20131207
  • [学会発表] パラ及びメタジゲルマキノジメタンの合成、構造、及び物性2013

    • 著者名/発表者名
      四柳拡子・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      第17回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      箱根湯本ホテルおかだ(神奈川)
    • 年月日
      20131025-20131026
  • [学会発表] トリブロモシランの還元反応によるトリメタロシランの生成2013

    • 著者名/発表者名
      森 彬・一戸雅聡・関口章
    • 学会等名
      第17回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      箱根湯本ホテルおかだ(神奈川)
    • 年月日
      20131025-20131026
  • [学会発表] オキソ及びイミノトリシラビシクロ[1.1.0]ブタンを前駆体とした新規なケイ素不飽和化学種の合成と性質2013

    • 著者名/発表者名
      大森 悠・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      第17回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      箱根湯本ホテルおかだ(神奈川)
    • 年月日
      20131025-20131026
  • [学会発表] ジリチオジシレンの発生とその熱異性化2013

    • 著者名/発表者名
      芳賀健士郎・一戸雅聡・関口章
    • 学会等名
      第17回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      箱根湯本ホテルおかだ(神奈川)
    • 年月日
      20131025-20131026
  • [学会発表] ケイ素不飽和三員環シクロトリシレンを前駆体としたアミノ及びヒドロキシ置換環状シレンの合成と性質2013

    • 著者名/発表者名
      大森 悠・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      第 24 回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] パラジゲルマキノジメタンの合成、構造、及び物性2013

    • 著者名/発表者名
      四柳拡子・一戸 雅聡・関口 章
    • 学会等名
      第 24 回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] パラ及びメタキノジメタンのラジカルサイトの高周期典型元素置換効果に関する理論的研究2013

    • 著者名/発表者名
      福田幸太郎・廣崎裕多・松井啓史・岸亮平・野澤竹志・一戸雅聡・関口章・中野雅由
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      20130610-20130611
  • [学会発表] Thernally Accessible Triplet State of the Highly Twisted Tetrakis(di-tert-butylmethylsilyl)disilene2013

    • 著者名/発表者名
      B. Tumanskii, A. Kostenko, M. Karni, S. Inoue, M. Ichinone, A. Sekiguchi, Y. Apeloig
    • 学会等名
      The 45th Silicon Symposium
    • 発表場所
      Texas (USA)
    • 年月日
      20130522-20130522

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi