• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

面不斉を有するカルバゾール誘導体の光電子物性の解明とその機能開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

谷 敬太  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60207165)

研究分担者 久保埜 公二  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00269531)
森 直  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70311769)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードカルバゾール発色団 / カルバゾロファン / シクロファン / 面不斉 / エキシマー / ホール輸送
研究成果の概要

カルバゾール発色団の光および電子物性を解明するために、種々のカルバゾロファン誘導体の合成を行った。このうち、二つのカルバゾール環が酸素架橋により階段状に重なった[3.3](3,6)カルバゾロファンは極性の低い溶媒中ではモノマー的な発光、極性の大きな溶媒中ではエキシマ―的な発光をすることを見出した。部分重なり型の[3.n](3,9)カルバゾロファン (n = 2,3)に関しては光学分割に成功し、キロプティカルな性質を調べた。ホールのトラップサイトを持たない新規なカルバゾロファンポリマーを合成するため、そのモデル系の合成を行い、ラジカル重合が進行することを見出した。

自由記述の分野

構造有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi