• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

C70とアセンとのDiels-Alder反応を基盤とした分子技術

研究課題

研究課題/領域番号 25410041
研究機関岡山大学

研究代表者

田嶋 智之  岡山大学, その他の研究科, 講師 (90467275)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードC70 / ペンタセン / Diels-Alder 反応 / 異性体 / 分子配列
研究実績の概要

特異なカラム状分子配列が固体物性に与える影響について調べるため、付加体 を用いた電界効果トランジスタ (FET) デバイスおよび有機薄膜太陽電池の作製と評価を行った。付加体について、溶液プロセスでトップコンタクト-ボトムゲート型FET素子を作製し測定したところ、ゲート電圧を正に印可するとドレイン-ソース間の電流値が増加したため、付加体がn型半導体特性を持つことを明らかにした。また、測定結果から見積もった電界効果移動度は1.55×10-5 cm2 V-1 s-1であった。有機薄膜太陽電池において、アクセプタ分子として機能するかを調べるため、poly(3-hexylthiophene) (P3HT) をドナー分子として用い、Bulk Hetero-junction型薄膜太陽電池を作製した。Indium tin oxide (ITO) をコートしたガラス基板を洗浄した後、ホール輸送層としてpoly(3,4-ethylenedioxythiophene):poly(styrene sulfonate) (PEDOT:PSS) 水分散液をスピンコート塗布し、140 °Cで10分間乾燥した。続いて付加体とP3HTの重量比1:2の2 wt % o-dichlorobenzene溶液をスピンコート塗布し、室温で20分間乾燥した。最後にシャドーマスクをかぶせた活性層表面にAl電極を蒸着し、真空下150 °Cで10分間熱アニールを行い太陽電池を作製した。作製した太陽電池について、air mass 1.5 global (AM 1.5) 照射下、Ar雰囲気下で太陽電池特性を測定したところ、光電流の発生が見られ、太陽電池特性を示した

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ストラスブール大学
  • [雑誌論文] Synthesis and Photopropaties of Edge-Functionalized Zeolite-Templated Carbon with Bromine or Carbazol Groups2016

    • 著者名/発表者名
      Haruko Goto, Tomoyuki Tajima, Kazumasa Kobayashi, Yutaka Takaguchi, Khanin Nueangnoraj, Hirotomo Nishihara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: inpress ページ: inpress

    • DOI

      10.1246/cl.160123

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Crystal Structure of a [70]Fullerene-Pentacene Monoadduct2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Shirai, Tomoyuki Tajima, Kentaro Kubo, Takuya Nishihama, Hideaki Miyake, Yutaka Takaguch
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: inpress ページ: inpress

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150378

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of (Terthiophene)4-Poly(amidoamine)-C60 Pentad2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tajima, Takuya Nishihama, Shogo Miyake, Nobuhiro Takahashi, and Yutaka Takaguchi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 736-745

    • DOI

      10.1246/bcsj.20140283

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 6,13-ジヒドロペンタセンを母骨格とするテトラカルボン酸ジイミド誘導体の合成と構造2016

    • 著者名/発表者名
      白井仁士・田嶋智之・久保健太郎・西原克哉・高口 豊
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ゾルゲル法を利用したSnO2-グラフェンオキシドハイブリッドの合成と光触媒能2016

    • 著者名/発表者名
      後藤良子・田嶋智之・仁科勇太・高口 豊
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] (6,5)単層カーボンナノチューブをコアに持つ同軸ワイヤー状超分子光増感システムを用いた水素発生2016

    • 著者名/発表者名
      丹後佑斗・村上範武・田嶋智之・久保陽祐・クルニアワン キキ・三宅秀明・高口 豊
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] (6,5)-enriched SWCNT/フラロデンドロン/Pt(II)超分子複合体を光増感剤として用いた水素発2016

    • 著者名/発表者名
      村上範武・田嶋智之・丹後佑斗・久保陽祐・クルニアワン キキ・三宅秀明・高口 豊
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] チオカルボニル基を有するπ共役系化合物の合成とカーボンナノチューブへの内包2016

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明・田嶋智之・高口 豊
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Fabrication of novel core-shell microspheres consisting of single-walled carbon nanotubes and CaCO3 through biomimetic mineralization2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tajima
    • 学会等名
      International Workshop for Interplay between Nanocarbon, Supramolecule, and Biochemistry
    • 発表場所
      Okayama Univ.
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Syntheses of Compounds Bearing Ferrocenylthiocarbonyl Groups toward Functional Dyes2015

    • 著者名/発表者名
      H. Miyake, T. Tajima, Y. Takaguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawai USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Regioselective Syntheses and Crystal Structures of Fullerene-Pentacene Monoadducts2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shiraim T. Tajima, K. Kubo, T. Nishihama, Y. Takaguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawai USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen Evolution Using a Supramolecular Photosensitizing System based on the (6,5)Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Tango, T. Tajima, K. Kuruniawan, N. Murakami, Y. Takaguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawai USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Photoproperties of Edge-selectively Functionalized Zeolite-templated Carbon with Bromine or Carbazole Groups2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takaguchi, H. Goto, T. Tajima, K. Nueangnora, H. Nishihara
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of MRS-J (2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Regioselective Syntheses and Crystal Structures of Fullerene-Pentacene Monoadducts2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shirai, T. Tajima, K. Kubo, T. Nishihama, Y. Takaguchi
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of MRS-J (2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen Evolution Using a Supramolecular Photosensitizing System based on the (6,5)Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Tango, T. Tajima, K. Kuruniawan, N. Murakami, Y. Takaguchi
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of MRS-J (2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] (MeN)4[Cd10S4(SPh)]16とジフェニルジセレニドとの配位子交換反応2015

    • 著者名/発表者名
      田嶋智之・中屋智貴・後藤良子・山本尚子・高口 豊
    • 学会等名
      第42回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-05
  • [学会発表] (MeN)4[Cd10S4(SePh)]16の合成と構造2015

    • 著者名/発表者名
      中屋智貴・田嶋智之・後藤良子・山本尚子・高口豊
    • 学会等名
      第42回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-05
  • [学会発表] カーボンナノチューブ内空間を活用する新規な増感色素の設計と開発2015

    • 著者名/発表者名
      三宅秀明,田嶋智之, 高口 豊
    • 学会等名
      2015日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] ゾルゲル法を利用した酸化スズ-グラフェンオキシドハイブリッドの合成と光機能2015

    • 著者名/発表者名
      後藤良子, 田嶋智之, 仁科勇太,高口 豊
    • 学会等名
      2015日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] C70-ペンタセン付加体の位置選択的合成と単結晶X線構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      白井仁士・田嶋智之・久保健太郎・西濱拓也・高口 豊
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] (6,5)単層カーボンナノチューブをコアに持つ同軸ワイヤー状超分子光増感システムを用いた水素発生2015

    • 著者名/発表者名
      丹後佑斗・田嶋智之・村上範武・クルニアワン キキ・高口 豊
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 臭素またはカルバゾール基によるエッジ選択的化学修飾をほどこしたゼオライト鋳型炭素材料の合成と光物性2015

    • 著者名/発表者名
      田嶋智之・後藤良子・小林和正・高口 豊・Nueangnoraj Khanin・京谷 隆・西原洋知
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] (6,5)単層カーボンナノチューブを用いた超分子光増感システムを用いた水素発生2015

    • 著者名/発表者名
      丹後佑斗・田嶋智之・高口 豊
    • 学会等名
      2015光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 臭素またはカルバゾール基によるエッジ選択的化学修飾をほどこしたゼオライト鋳型炭素材料の合成と光物性2015

    • 著者名/発表者名
      後藤良子・小林和正・田嶋智之・高口 豊・NUEANGNORAJ Khanin・京谷 隆・西原洋知
    • 学会等名
      2015光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://www.ecm.okayama-u.ac.jp/organic/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi