• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

熱的に安定なモノ置換チオフェンS-オキシド及びその関連化合物の化学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関阿南工業高等専門学校 (2015)
東京理科大学 (2013-2014)

研究代表者

大谷 卓  阿南工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (70339109)

連携研究者 柴田 高範  早稲田大学, 理工学部, 教授 (80265735)
松尾 司  近畿大学, 理工学部, 准教授 (90312800)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードチオフェン / 芳香族性 / 有機硫黄化学
研究成果の概要

チオフェンS-オキシド1やS-イミド2のジエン部位は、容易に[4 + 2]型の二量化反応を起こすため、室温で安定なチオフェンS-オキシドやS-イミドの合成には従来2つ以上の置換基の導入が不可欠であった。今回、3位にEMind基を有するチオフェン4の酸化により対応する一置換チオフェンS-オキシド5を熱的に安定な化合物として得ることに成功した。また、5に様々なアミドを縮合させることにより、熱的に安定な一置換チオフェンS-イミド 6 を得ることにも成功した。EMind基の炭素原子をプローブとして利用した温度可変NMRによって、それらの硫黄原子の反転エネルギーを決定することにも成功した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi