光誘起電子移動により試料をイオン化するMALDI法質量分析に着目し、ジオキセタンの電荷移動誘発分解において生成する不安定化学種を捕捉・検出してその発光機構の解明に役立てることが本研究の目的である。4-(ベンゾチアゾリル)-3-ヒドロキシフェニル置換ジオキセタンでは電子受容体(アンテナとなり得る芳香環)にマトリックスからの電子移動が起こりラジカルアニオン種がMALDI法により生成すること、質量分析計の中でジオキセタンの発光そのものは検出できないが、電子的励起種のNorrish Type I型分解に基ずくフラグメントイオンが検出されることを既に確認した。平成27年度はNorrishType I型の分解を確認するために、今まで用いたジオキセタンのメチル基を縛ってシクロプロピル基に代えた化合物を合成し、そのMALDI法質量分析における挙動を調べた。ジオキセタン化合物の最終目的として、二分子に分解するジオキセタン化合物を合成してラジカルアニオン性カルボニルの存在を明らかにする予定であったが、合成には至らなかった。ジオキセタン以外の化学発光に関しては問題点も多く目標を達成することができなかったが、ジオキセタン化合物に関しては当初の計画をほぼ達成することができた。
|