• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

加圧有機ガラス中での遷移金属錯体のリン光増強効果を利用した光機能性材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関富山大学

研究代表者

野崎 浩一  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (20212128)

連携研究者 岩村 宗高  富山大学, 大学院理工学研究部, 講師 (60372942)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードリン光 / 白金錯体 / dd励起状態 / 活性化体積 / 圧力効果 / 熱失活 / 有機ガラス / 剛性効果
研究成果の概要

Pt(II)錯体は有機ガラス中でリン光状態の熱失活が著しく抑制され、高量子収率のリン光を示す。この抑制機構を解明するため、Pt(II)錯体のリン光状態の熱失活過程について、量子化学計算に基づき反応中間体の構造と反応経路を検討した。得られた計算結果と、実測の活性化エネルギーや活性化体積の値を比較することにより、Pt(II)錯体では、熱失活過程で特異な構造変化を起こしており、これが大きな剛性効果の原因であることを明らかにした。

自由記述の分野

光物理化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi