• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

pH応答性に基づいた腫瘍内でのみ光化学活性を示す光増感型がん治療薬の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関群馬大学

研究代表者

堀内 宏明  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (00334136)

研究分担者 奥津 哲夫  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (20261860)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光線力学療法 / 光増感剤 / 一重項酸素 / pH応答性 / ポルフィリン
研究成果の概要

患者への負担の小さいがん治療法である光線力学療法をさらに発展させるために、薬剤である光増感剤の副作用(光毒性)を低減することを目的とした。光毒性を低減するために、pH変化によってポルフィリン系光増感剤による一重項酸素の生成効率をON/OFFスイッチングする機構の導入を行った。テトラフェニルポルフィリン誘導体のフェニル部位をアニリン誘導体に置換することによって、中性条件下では一重項酸素を生成効率の低いOFF状態、酸性条件下では一重項酸素の生成効率が高いON状態にスイッチングさせることに成功した。またpH応答性の最適化にも成功した。

自由記述の分野

光化学・物理化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi