• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

グラフェンにおける界面相互作用を用いた新規伝導性・反応性の探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関法政大学

研究代表者

高井 和之  法政大学, 生命科学部, 准教授 (80334514)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードグラフェン / 界面相互作用 / 触媒 / 電荷移動
研究成果の概要

巨大芳香族分子の極限であり,相対論的電子状態を有するグラフェンに対して導入したさまざまな異種化学種との間の界面相互作用を精密に制御することにより,グラフェンの電子状態を変調し,新規機能性(伝導性・磁性・反応性)の発現を目的とする.特に外部電場および磁場により機能性を精密に変調可能な新たな物質系の開拓を目的として研究を行った.(1)グラフェンの微細化および官能基導入による触媒活性の発現(2) グラフェンへの分子吸着による原子層複合体の形成と界面相互作用の解明(3)欠陥導入により生じる局在状態を用いたグラフェンにおける物性制御を達成した.

自由記述の分野

物性物理化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi