• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

有機低分子を用いた単結晶素子の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

今久保 達郎  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (60291332)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード単結晶素子 / 有機伝導体 / 半導体 / 超分子 / ヨウ素
研究成果の概要

超分子構造を活用した有機伝導体の結晶構造制御と、電解酸化による単結晶育成のノウハウを用いることにより、薄膜系に比べて格段に完全性の高い高純度なヘテロ接合界面を作成し、単結晶素子のプロトタイプの作成に成功した。また、基盤となる有機伝導体として、少しずつ構成成分を変えた多成分型の六方晶系の結晶や、フルオロメチル基を有するドナー分子を用いたカチオンラジカル塩などの、新しい結晶形の開発にも成功した。さらに、電圧を印加することにより、単結晶が部分的に中性化する現象を見い出し、電解酸化とは別の単結晶での界面作成の新手法を構築し、今後の有機単結晶素子の展開に向けた基盤技術を得ることに成功した。

自由記述の分野

有機物性化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi