• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イミノシクロブテノンの分子変換による新規含窒素ヘテロ環化合物の合成研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関三重大学

研究代表者

八谷 巌  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50312038)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードイミン / シクロブテノン / 不斉還元 / β-ラクタム / キラルリン酸 / 共役付加 / 求核付加 / 含窒素化合物
研究成果の概要

様々な置換基を有するイミノシクロブテノンの熱的転位反応により、対応する4-キノロンが高収率で得られることを見出した。また、ジアルキニルイミンとケテンシリルアセタールおよびトリメチルシリルシアニドとの1,4-1,2-二重求核付加反応により、多置換δ-ラクタム誘導体が得られることを見出した。さらに、ケテンシリルアセタールを2当量用いた場合には、1,4-1,6-二重求核付加反応が進行し、アルキニルイミノシクロブテノンが良好な収率で得られることを見出した。アルキニルイミンへの共役付加反応を鍵反応に用いる香料成分(±)-muscopyridine類縁体の全合成を達成した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi