• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ナノ結晶の電子スペクトルシミュレーターの開発と高速化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

吉川 英樹  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 極限計測ユニット, 主席研究員 (20354409)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード計算物理 / 分析化学 / 放射線,X線,粒子線 / 表面,界面物性
研究成果の概要

ナノ結晶体の光電子分光解析を目的とした干渉性弾性散乱効果を組み込んだMonte Carlo (MC) Simulationのコードを開発した。実用的な計算時間内で良好なS/N比の光電子スペクトルを求める為,光電子の生成と輸送の時間発展の順番を逆転させたアルゴリズムを導入した。この導入は均一な物質系では例があるが不均一系では初めてで,それによって結晶クラスターの可干渉サイズを決定するためのMean escape depthをLi, C, Si, Cu, Ag, Auの100eV~10keVの光電子について高い精度で求める事ができた。結果をデータベース化するためのデータフォーマットの検討も行った。

自由記述の分野

表面化学分析

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi