• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

水溶性多糖からなる水不溶性フィルムの薬物徐放担体および細胞培養基材としての評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

橋詰 峰雄  東京理科大学, 工学部, 准教授 (40333330)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生体材料 / フィルム / 多糖 / ドラッグデリバリーシステム / 細胞
研究成果の概要

本研究では、研究代表者が最近開発した、水溶性多糖のみを原料としながら水不溶性をもつフィルム材料(多糖複合フィルム)について(1)薬物徐放担体としての評価、(2)細胞培養基材としての評価、(3)新規成膜法の開発、について検討を行った。成果として(1)フィルムは薬物モデルとしての色素やタンパク質を担持・徐放可能である、(2)フィルム上で細胞培養が可能である、(3)加熱延伸法によりフィルムを連続的に作製できる、ことなどを明らかにした。

自由記述の分野

複合化学、生体関連高分子化学、生体機能材料

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi