• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ヒトアルゴノート2タンパクの機能構造に基づくsiRNAの最適化学構造の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25410182
研究種目

基盤研究(C)

研究機関近畿大学

研究代表者

藤井 政幸  近畿大学, 工学部, 教授 (60199297)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード核酸化学 / 遺伝子サイレンシング / 化学修飾siRNA / アルゴノート2
研究概要

(1)MIDドメインの機能構造に基づく5’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
1-1. 5’-末端のアミノ基修飾siRNAの合成と遺伝子サイレンシング効果の評価:siRNAのガイド鎖、パッセンジャー鎖、それぞれの5'-末端をアミノ基で修飾することにより、水溶液中でカチオン電荷を帯びるため、アルゴノート2タンパクのMIDドメインのカチオンポケットと静電反発を起こす。結果的に、アミノ基修飾した鎖はガイド鎖として取り込まれなくなり、アミノ基修飾しない鎖が有利に取り込まれるために、off-target効果を回避できると期待できる。実際に、5’-末端のアミノ基修飾siRNAを合成し、EGFP遺伝子のサイレンシングを評価したところ、パッセンジャー鎖のアミノ基修飾によりサイレンシング効果が大きく向上した。
1-2.5’-末端修飾siRNAの合成と遺伝子サイレンシング効果の評価:siRNAのガイド鎖、パッセンジャー鎖、それぞれの5'-末端水酸基をカルバモイル基で修飾してリン酸化されないようにすると、修飾した鎖はガイド鎖として取り込まれなくなり、結果的に修飾しない鎖が有利に取り込まれるために、off-target効果を回避できると期待できる。実際に、5’-末端修飾siRNAを合成し、EGFP遺伝子のサイレンシングを評価中である。
(2)PAZドメインの機能構造に基づく3’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
化学修飾ヌクレオシドをsiRNAのガイド鎖3’-末端オーバーハング部位に組み入れることによりsiRNA二重鎖は解けにくくなり、off-target効果を回避できると期待できる。実際に、3’-末端修飾siRNAを化学合成し、その遺伝子サイレンシング効果を評価中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請書に記載した下記4つの項目のうち(1)はほぼ達成し、現在(2)を50%程度達成している途上である。残り2.5項目をあと2年間で達成できる見込みであるので、研究はほぼ順調に進展しているといえる。
(1)MIDドメインの機能構造に基づく5’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
1-1. 5’-末端のアミノ基修飾siRNAの合成と遺伝子サイレンシング効果の評価:siRNAのガイド鎖、パッセンジャー鎖、それぞれの5’-末端のアミノ基修飾siRNAを合成し、EGFP遺伝子のサイレンシングを評価したところ、パッセンジャー鎖のアミノ基修飾によりサイレンシング効果が大きく向上した。
1-2.5’-末端修飾siRNAの合成と遺伝子サイレンシング効果の評価:siRNAのガイド鎖、パッセンジャー鎖、それぞれの5'-末端水酸基をカルバモイル基で修飾したsiRNAを合成し、EGFP遺伝子のサイレンシングを評価中である。
(2)PAZドメインの機能構造に基づく3’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
化学修飾ヌクレオシドをsiRNAのガイド鎖およびパッセンジャー鎖の3’-末端オーバーハング部位に組み入れた3’-末端修飾siRNAを化学合成し、その遺伝子サイレンシング効果を評価中である。

今後の研究の推進方策

平成26年度は平成25年度実施の項目を達成したのち、次の2つの項目を実施する予定である。
(1)hAgo-RNAコンジュゲートによる人工RNAi装置の創製
hAgo2のMIDドメインのLys906はsiRNAのガイド鎖5’-末端リン酸基に近接している。ガイド鎖5’-末端をアミノ基と反応するカルボニル基などの官能基で修飾したsiRNAをhAgoに取り込ませると、溶液中で自発的に共有結合を形成すると考えられる。Lys906のアミノ基をガイド鎖5’-末端と共有結合でつないだhAgo-RNAコンジュゲートを合成し、そのhTERTおよびbcr/abl遺伝子に対するサイレンシング効果を詳細に評価しながら、最適siRNA化学構造を探索する。siRNAは細胞内でのヌクレアーゼ分解により短寿命であるが、hAgo-RNAコンジュゲートは細胞内でより安定で大きなターンオーバーが期待でき、off-target効果も完全に解消されるため、優れた人工RNAi装置が創製できる。
(2)両親媒性ペプチドRLnによるsiRNAの無毒性細胞導入法の開発
両親媒性ペプチドRLn-siRNA複合体は細胞膜をよく透過し、ヌクレアーゼによる分解に対して耐性で、細胞毒性も全くない。その膜透過性を向上させるために長鎖脂肪酸、PEG、細胞認識糖鎖、ガン細胞特異的リガンド、シグナルペプチドなどとのコンジュゲートを化学合成し、その細胞膜透過性、細胞毒性およびサイレンシグ効率を評価する。従来から行っているhTERTおよびbcr/abl遺伝子に対するサイレンシング活性をリアルタイム定量PCRにより評価しながら、最適siRNA化学構造を探索する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Non-Toxic Delivery and Gene Silencing by siRNA-Peptide Complex2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takashina, Jyunichi Obata, Shutaro Fujiaki and Masayuki Fujii
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 100 ページ: 92-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational changes of the phenyl and naphthyl isocyanate-DNA adducts during DNA replication and by minor groove binding molecules2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Shu-ichi; Uotani, Yuuki; Sato, Yuichi; Oka, Hirohito; Fujii, Masayuki; Sugimoto, Naoki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 41 ページ: 8581-8590

    • DOI

      10.1093/nar/gkt608

    • 査読あり
  • [学会発表] Structure of Human Argonaute2 Protein and Chemically Modified siRNA2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takashina and Masayuki Fujii
    • 学会等名
      第40回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • 年月日
      20131113-20131115
  • [学会発表] ヒトアルゴノート2タンパクの機能構造と化学修飾siRNAのサイレンシング効果2013

    • 著者名/発表者名
      高科あゆみ・藤井政幸
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] Chemical modification of siRNAs and their silencing effects2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Fujii and Ayumi Takashina
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society
    • 発表場所
      ロイヤルコンチネンタルホテル(イタリア、ナポリ市)
    • 年月日
      20131006-20131008
  • [学会発表] 新規ペプチドによるsiRNAの無毒性細胞導入と遺伝子サイレンシング2013

    • 著者名/発表者名
      藤井政幸、高科あゆみ、小幡淳一、藤明修太郎
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      20130704-20130705
  • [学会発表] Non-Toxic Delivery and Gene Silencing by siRNA-Peptide Complex2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takashina, Jyunichi Obata, Shutaro Fujiaki and Masayuki Fujii
    • 学会等名
      23rd American Peptide Symposium
    • 発表場所
      ヒルトンワイコロワホテル(アメリカ、ハワイ州、ワイコロワ)
    • 年月日
      20130622-20130627
  • [学会発表] ハイブリッドペプチドによるsiRNAの無毒性細胞内デリバリーと遺伝子サイレンシング

    • 著者名/発表者名
      小幡 淳一、高科 あゆみ、藤明 修太郎、藤井 政幸
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区)
  • [図書] 第4版マクマリー・生物有機化学(共訳)2014

    • 著者名/発表者名
      藤井政幸 他6名
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi