• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遷移金属酸化物の水素誘起高表面積化と表面機能の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関北見工業大学

研究代表者

松田 剛  北見工業大学, 工学部, 教授 (10199804)

研究分担者 大野 智也  北見工業大学, 工学部, 准教授 (90397365)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード遷移金属酸化物 / 水素還元 / 表面積 / 多孔体 / 固体酸 / 異性化
研究成果の概要

500℃で水素還元した白金担持三酸化モリブデンの表面積はモリブデン平均価数及び水素流速に依存し、平均価数が同一でも水素流速が小さいほど表面積が大となった。表面積と細孔容積の間には良い相関が見られた。水素流速が小さいほど、還元速度が小さく、金属の生成が抑制されて細孔が維持されることを明らかにした。
水素還元した白金担持三酸化モリブデンの酸量を、アンモニアの昇温脱離と昇温脱離後の試料の昇温酸化を組み合わせて測定し、高表面積酸化モリブデンが代表的な固体酸であるゼオライトと同程度の酸量を有すること、ヘプタン異性化及びシクロプロパン異性化に活性な触媒であることを明らかにした。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi