• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

キラル有機無機ナノハイブリッドプラズモニクス材料の創製と機能

研究課題

研究課題/領域番号 25410215
研究機関近畿大学

研究代表者

藤原 尚  近畿大学, 理工学部, 教授 (30190101)

研究分担者 仲程 司  近畿大学, 理工学部, 講師 (10375371)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードプラズモン / 光アンテナ / ハイブリッド / ナノチューブ
研究実績の概要

ポリチオフェンナノチューブの構造と性質、機能化に関する研究は未開拓である。一方、金属原子が数個から数百個集合した金属ナノ粒子や磁性ナノ粒子の性質や機能は、サイズや形状・形態により劇的に変化し、保護基となる有機配位子により制御が可能になり、無機ナノ粒子と有機分子の特性を活かした「プラズモニックハイブリッド」が創製できる。今年度は、無機ナノ粒子(NP)を用いるハイブリッドポリマーナノチューブ(NT)の合成と機能について、主に、以下に示す研究成果について報告する。
金属ナノ粒子近傍に有機蛍光体が存在する場合、金属ナノ粒子により有機分子の蛍光消光または金属ナノ粒子の表面プラズモン共鳴による蛍光増強が観察されるが、それらの詳細な機構については未だ解明されていない。また、金属ナノ粒子による蛍光増強においても、溶液状態においては、金属ナノ粒子の凝集が起こるため、固体状態での蛍光増強が主である。そこで、新規なプラズモニックハイブリッドナノチューブの創成を目指して、ターチオフェン保護Agナノ粒子(1-AgNP)のテンプレート電解重合を行い、Agナノ粒子-ポリチオフェンハイブリッドナノチューブ(Ag-PT-NT)を合成した。このAg-PT-NTはCH2Cl2中においても安定で、Agナノ粒子の凝集は見られず、非常に興味深いことに、ポリチオフェンの蛍光増強が観測できた。しかし、ポリチオフェンナノチューブとAgNPsの混合溶液は、蛍光増強を示さない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の目的であるプラズモン活性ハイブリッドナノチューブが合成できた。

今後の研究の推進方策

今後は、キラルなハイブリッドナノチューブを合成し、不斉認識を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

次年度に使用する予定の物品がある為。

次年度使用額の使用計画

次年度に必ず研究経費を使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Synthesis and properties of conducting polymer nanotubes with redox-active tetrathiafulvalene2014

    • 著者名/発表者名
      Nambu, S.; Nakahodo, T.; Fujihara, H.
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 88 ページ: 1633-1638

    • DOI

      10.3987/COM-13-S(S)117

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] キラル銅ナノクラスターおよびハイブリッドナノチューブの合成と特性2014

    • 著者名/発表者名
      今中 佑, 仲程 司, 藤原 尚
    • 学会等名
      41回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      宇部市文化会館・宇部市・山口県
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [学会発表] カチオン性ポリチオフェンナノチューブのナノ空間を利用した生体分子認識2014

    • 著者名/発表者名
      北村円香, 仲程 司, 藤原 尚
    • 学会等名
      41回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      宇部市文化会館・宇部市・山口県
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [学会発表] 高配位ポリテルロフェンナノチューブの創製と特性2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤勇大, 仲程 司, 藤原 尚
    • 学会等名
      41回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      宇部市文化会館・宇部市・山口県
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [学会発表] キラル半導体ナノ粒子ハイブリッドポリチオフェンナノチューブの合成と性質2014

    • 著者名/発表者名
      戸川裕介, 仲程 司, 藤原 尚
    • 学会等名
      41回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      宇部市文化会館・宇部市・山口県
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [学会発表] レドックス活性ポリチオフェンナノチューブのナノ空間における不斉認識2014

    • 著者名/発表者名
      亀山元貴, 仲程 司, 藤原 尚
    • 学会等名
      41回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      宇部市文化会館・宇部市・山口県
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi