• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

天然ナノ複合材料を用いた医用接着・シーリング剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関鳥取大学

研究代表者

斎本 博之  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20186977)

連携研究者 岡本 芳晴  鳥取大学, 農学部, 教授 (50194410)
森本 稔  鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 准教授 (10273880)
伊福 伸介  鳥取大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70402980)
大崎 智弘  鳥取大学, 農学部, 准教授 (40431332)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードキチン / キトサン / 医用接着剤 / シーリング材料 / 生体適合性
研究成果の概要

医用接着・シーリング材の開発をめざして、重合性キチン誘導体(水に可溶な均一成分)と4種類のキチン質ナノファイバー(水に不溶な、補強材成分)とをブレンドすることにより、新規な4種類の複合材料を調製した。それらの、接着性能試験と、ラットを用いた生体適合性の試験を行った結果、キチンナノファイバーまたは、表面脱アセチル化(表面キトサン化)キチンナノファイバーを用いた複合材料において、重合性キチン誘導体のみを用いた場合に比べて、接着性能を大きく改善することができた。また、これらの場合、生体適合性についても良好な結果を得ることができた。

自由記述の分野

天然有機材料

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi