• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

燃料電池触媒層のイオノマー中の酸素物質移動挙動の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25410253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デバイス関連化学
研究機関同志社大学

研究代表者

稲葉 稔  同志社大学, 理工学部, 教授 (80243046)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード燃料電池 / 酸素還元反応 / イオン交換膜 / 酸素透過 / 微少電極 / 酸素透過速度 / 酸素溶解速度 / イオノマー
研究成果の概要

固体高分子形燃料電池(PEFC)の高電流密度運転時には酸素輸送律速過程を明らかにするために、白金微小モデル電極を用いる限界電流法を適用し、電解質イオノマーを介した酸素物質移動挙動の解析を行った。いずれの温度(30-80℃)、湿度(RH 30-80%)においても、気相/イオノマー界面での酸素溶解速度が律速となることが明らかになった。PEFCの2A/cm2以上の高電流密度運転を達成するためには、気相/イオノマー界面の酸素溶解速度を向上させる必要があることが示された。

自由記述の分野

電気化学、工業無機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi