• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ラマン分光法を利用した分子スケール構造解析に基づく関節軟骨力学機能評価法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関北海道大学

研究代表者

東藤 正浩  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10314402)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオメカニクス / ラマン分光 / 関節軟骨 / コラーゲン / プロテオグリカン
研究成果の概要

変形性関節症は過剰な力学的負荷が原因で発症する関節軟骨の退行性疾患であり,高齢者の日常活動性および生活の質を阻害する最も多い原因の一つである.高齢化が進む中で,この病態を十分に把握し,適切な診断を行うことが求められている.生体組織を解析する手法の一つとしてラマン分光法がある.本研究では,コラーゲン,プロテオグリカンなどの高分子化合物から構成される膝関節軟骨の力学特性評価法として,ラマン分光法を用いた.ウシ大腿骨から膝関節軟骨試験片を採取し,顕微レーザーラマン分光装置によりラマンスペクトル解析を行い,力学的負荷に対する膝関節軟骨のラマンスペクトルの応答について調査した.

自由記述の分野

バイオメカニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi