• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

放射光回折コントラストトモグラフィを用いた疲労損傷評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関神戸大学

研究代表者

塩澤 大輝  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60379336)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード非破壊評価 / 疲労 / 材料強度学 / 放射光
研究成果の概要

結晶マッピング法である回折コントラストトモグラフィ(DCT)を開発し,疲労損傷評価への適用を検討した.DCT測定が可能な試験片に対して,低サイクル疲労および高サイクル疲労試験機をそれぞれ開発し,疲労損傷過程における結晶内部の変化をDCTを用いて観察する手法を構築した.疲労損傷を評価するパラメータとして回折像が現れる角度範囲から結晶粒内のミスオリエンテーションβを算出した.疲労試験中のβを評価したところ,繰返し数とともにβが増加すること,schmid因子が最大の回折面においてβの変化が最大になること,き裂が発生した結晶粒においてβの変化が大きいことなどが明らかとなった.

自由記述の分野

非破壊検査,材料強度学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi