• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

マルチフェロイクスからなるマイクロ・ナノスケール構造体設計のための数理熱弾性解析

研究課題

研究課題/領域番号 25420026
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪府立大学

研究代表者

大多尾 義弘  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10275274)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード材料力学 / 熱弾性解析 / マルチフェロィクス材料 / スケール依存性
研究概要

1.スケール依存性を考慮しない熱弾性解析: 解析モデルとして、区分的指数関数の不均質特性を有する傾斜機能長方形板が全周単純支持され、表面が非一様に加熱された非定常熱弾性問題を三次元問題として理論解析し、厳密解を導出した。また、半径方向に区分的冪関数の不均質特性を有する中空円筒と中空円板が非軸対称加熱される場合の非定常熱弾性問題および中空球が軸対称加熱される場合の定常熱弾性問題を理論解析し、厳密解を導出した。数値計算を行い、不均質特性が温度、変位および応力に及ぼす影響を調べた。
2.スケール依存性を考慮しない圧電材料の有限要素解析: 圧電材料の圧電弾性解析のために、ボクセル有限要素法によるプログラムを作成した。作成したプログラムを用いて、片持ちはり型平板の形状制御を目的とした圧電材料の配置の設計問題に適応した。
3.スケール依存性を考慮しないマルチフェロイクス材料の有限要素解析: 圧電材料と磁歪材料からなるマルチフェロイクス材料の圧電磁弾性解析のために、ボクセル有限要素法によるプログラムを作成した。片持ちはり型平板に荷重が作用した場合の数値計算を行った。作成したプログラムは、荷重のみが作用した理論解析結果との比較に用いる。
4.スケール依存性を考慮しないマルチフェロイクス材料の圧電磁熱弾性解析: 解析モデルとして、等方性構造材料と圧電材料・磁歪材料からなるマルチフェロイクス材料層からなる積層中空円筒が表面から一様に加熱された軸対称圧電磁熱弾性問題を理論解析し、厳密解を導出した。
5.スケール依存性を考慮した長方形板の熱弾性解析: 材料の寸法効果を考慮するため、non-local弾性理論を用いて、均質等方性の長方形板が全周単純支持され、表面が非一様に加熱された非定常熱弾性問題を三次元問題としての理論解析を検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1.材料の寸法効果を考慮するために、変位の2次勾配であるひずみ勾配も影響するとしたひずみ勾配理論を用いて中空円筒の定式化に挑んだが、円柱座標系は直角座標系に比べて解析が難しいことが判明した。そのため、材料の寸法効果を考慮する解析として、最初にnon-local弾性理論を用いて直角座標系の問題に取り組むことにした。

今後の研究の推進方策

1.スケール依存性を考慮した長方形板の圧電磁熱弾性解析: non-local弾性理論を用いて、均質等方性長方形板の熱弾性問題、圧電長方形板の圧電熱弾性問題、マルチフェロイクス材料からなる長方形板の圧電磁熱弾性問題へと解析を進める。ただし、スケール依存性を考慮しないマルチフェロイクス材料からなる長方形板の圧電磁熱弾性問題は未解析であるので平行して行う。
2.材料の寸法効果を考慮するために、変位の2次勾配であるひずみ勾配も影響するとしたひずみ勾配理論を用いて、直角座標系の問題の定式化を検討する。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度に国際会議で成果を発表する予定が、大学内の仕事のため海外渡航を中止したため、その旅費の使用ができなかった。
今年度に海外で開催される国際会議の旅費の1部として使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Transient Thermoelastic Analysis of a Laminated Hollow Cylinder Constructed of Isotropic Elastic and Magneto-Electro-Thermoelastic Materials2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ootao, Masayuki Ishihara
    • 雑誌名

      Advances in Materials Science and Applications

      巻: 2 ページ: 48-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional solution for transient thermoelastic problem of a functionally graded rectangular plate with piecewise exponential law2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ootao, Masayuki Ishihara
    • 雑誌名

      Composite Structures

      巻: 106 ページ: 672-680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric transient thermal stress of a functionally graded hollow cylinder with piecewise power law2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ootao, Masayuki Ishihara
    • 雑誌名

      Structural Engineering and Mechanics

      巻: 47 ページ: 421-442

    • DOI

      10.12989/sem.2013.47.3.421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平板の形状制御を目的とした圧電配置の設計2013

    • 著者名/発表者名
      大多尾義弘, 川端亮平, 亀尾佳貴, 石原正行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編)

      巻: 79 ページ: 813-826

  • [学会発表] マルチフェロイクス材料からなる構造体のボクセル有限要素解析2014

    • 著者名/発表者名
      中野淳, 大多尾義弘, 亀尾佳貴, 石原正行
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第89期定時総会講演会
    • 発表場所
      堺市, 大阪府
    • 年月日
      20140318-20140319
  • [学会発表] Transient thermoelastic analysis for a functionally graded hollow circular disk with piecewise power law due to asymmetric heating2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ootao, Masayuki Ishihara
    • 学会等名
      The 10th International Congress on Thermal Stresses
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      20130531-20130604
  • [学会発表] Optimization of material composition to minimize thermal stresses in a functionally graded hollow sphere with piecewise power law2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ootao, Akihiro Kakiuchi, Yoshitaka Kameo and Masayuki Ishihara
    • 学会等名
      The 10th International Congress on Thermal Stresses
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      20130531-20130604

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi