• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

電子ビーム積層造形した医療用チタン合金の高強度化と骨伝導付与技術の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関上智大学

研究代表者

久森 紀之  上智大学, 理工学部, 准教授 (80317510)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生体材料 / 医療・福祉 / チタン合金 / 解析・評価 / 機械材料・材料力学
研究成果の概要

整形外科インプラントを必要とする患者の急速な増加に伴い,患者個々の骨格・症状等に合わせた高生体適合性インプラントが求められている.
本研究では,骨形状の3D CADデータから薄層の断面形状を作製し,それを順次積層して三次元モデルを造形する技術の構築及びその高強度化プロセスを,チタン合金で行うことを目的とした.次に,チタン合金は生体機能性を備えていないので,骨を引き寄せ,協調し融合する骨伝導能の付与が不可欠である.そこで,チタン合金表面に最適なポーラス空間を設け,体内で自発的にアパタイト核が析出・形成する骨伝導能付与技術の構築を目的とした.

自由記述の分野

機械工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi