• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

厚肉小径管の鞍反りと連続シュー成形を併用した新加工法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関徳島大学

研究代表者

長町 拓夫  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (60208048)

研究分担者 吉村 英徳  香川大学, 工学部, 准教授 (30314412)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード成形加工 / 塑性加工 / 圧延 / 鞍反り / パイプ
研究成果の概要

安価で簡単に小径管を製造するために,鞍反り予成形を利用した連続シュー成形の利用を提案した.鞍反り曲面を成形するためには,長手方向に沿った素板が必要である.そのために非対称圧延による反った素板の成形が試みられた.非対称圧延の圧下率が反り曲率に及ぼす影響が調査された.長手方向曲率は圧下率の増加とともに周期的に変動する.この現象は,小径ロールとの接触開始位置で起こる大きな塑性変形が,すべり線に沿って伝播するという仮説により説明された.長手方向に大きく反った素板を真っ直ぐに伸ばすと,幅方向に大きな反りが生じた.この幅方向の大きな反りは,連続シュー成形に有効である.

自由記述の分野

生産工学・加工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi