• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ダイヤモンド金型を用いた超高圧下でのセラミック粉末の常温焼結メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関日本工業大学

研究代表者

野口 裕之  日本工業大学, 工学部, 准教授 (30302623)

研究分担者 鈴木 学  日本工業大学, 工学部, 助手 (30406409)
三宅 正二郎  日本工業大学, 工学部, 教授 (70229813)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードセラミックス / 超高圧 / 焼結
研究成果の概要

一般的なセラミック部品は,粉末冶金で製作するのが基本的な工程である.しかしながら,この過程で焼結により体積が変化してしまう.
本研究では,焼結によるセラミックの体積の変化をなくすため,アルミナ粉末へ対し常温中での圧縮のみによるアルミナ粉末の焼結体の製作を目的とする.その後,製作したマイクロ金型を用いて無潤滑かつ常温下でアルミナ粉末に対して上下方向より高圧圧縮加工を行った.圧縮体をSTEMによる断面の組織観察を行った.
圧縮されたセラミック粉末は塑性変形しており,さらに空隙が無いことから焼結していると判断した.

自由記述の分野

マイクロ加工

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi