• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

潤滑油の温度粘度変化を逆用した真円ジャーナル軸受の自励振動抑制制御システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

風間 俊治  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20211154)

研究分担者 成田 幸仁  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90431519)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトライボロジー / 機械要素 / すべり軸受 / 流体潤滑 / 潤滑油 / 粘度
研究成果の概要

本研究では、主に潤滑油の粘度-温度特性に着目して、摺動部材の局所的な冷却または加熱により油膜の粘度等を制御することで、軸受の隙間における潤滑油に最適な圧力分布を発現させて、幅広い運転条件下で振動および騒音を低減させることの可能な滑り軸受の開発を目的とした。その考案を検証するための供試ジャーナル軸受を製作した。
供試軸受に装着したペルティエ素子の冷却加熱特性、軸受温度分布の制御性能、自励振動の発現条件などに関する予備実験を実施した。その結果を踏まえた、自励振動発生下における局所的な過熱冷却実験により、軸受ブシュを局所的に冷却および加熱することで軸受の振動が大幅に低減される現象を確認した。

自由記述の分野

機械工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi