• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

基本形状配置による機械部品の製造性・安全性などの高速な評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関茨城大学

研究代表者

乾 正知  茨城大学, 工学部, 教授 (90203215)

研究分担者 梅津 信幸  茨城大学, 工学部, 講師 (30312771)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードCAD / CAM / 図形処理 / 加工性評価 / 安全性評価 / GPU / 並列処理
研究成果の概要

日本の製造業は,機械製品を低コストで供給する必要に迫られている.多種多様な製品を迅速に市場に投入するためには,製品の製造性などをできるだけ早い時期に評価し,製造が容易な製品を,手戻りの無駄なく設計する仕組みが重要となる.製品の製造性に関する条件の多くは,球や円筒などの基本形状を,製品の立体モデルの内部や周囲に配置する問題として統一的に評価できる.本研究では,この考え方に基づいて製品の製造性などを高速に評価する並列処理アルゴリズムの開発と,GPU(Graphics Processing Unit)を用いた処理プログラムの実装を行った.開発したプログラムを企業に提供し,実際的な性能評価も行った.

自由記述の分野

CAD/CAM工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi