• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

レール用小型X線応力測定装置による実路線の転がり疲労の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関金沢大学

研究代表者

佐々木 敏彦  金沢大学, 人間科学系, 教授 (40251912)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード残留応力 / X線回折 / デバイリング / 三軸応力
研究成果の概要

車輪とレールとの転動接触疲労によるレールの損傷についてX線応力測定法を適用して検討を行った.本研究では,測定部にCrKα特性X線を当て,発生するデバイリングを二次元検出器で計測し,新応力解析理論一般化cosα法を適用して三軸応力解析して検討した.その結果,三軸応力テンソル成分はレールの損傷初期の状態と相関し,非破壊非接触でそれを評価可能である見通しが得られた.

自由記述の分野

金属加工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi