• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

工業晶析装置内の混相流と溶液状態に着目した現象モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

三角 隆太  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 特別研究教員 (40334635)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード撹拌・混合 / 晶析 / CFD / 固液撹拌 / 核発生 / 結晶摩耗 / 結晶凝集 / スケールアップ
研究成果の概要

(i)粒子のラグランジアン解析を組み込んだ数値流動解析にもとづいて、撹拌羽根への粒子の衝突位置、衝突速度を定量化し、羽根の表と裏での衝突現象の違いを明らかにした。
(ii)貧溶媒中で結晶粒子の衝突により生成される摩耗微結晶の粒径分布と個数を計測する手法を構築した。摩耗微結晶はおもに母結晶の角から生成され、摩耗微結晶の生成速度は母結晶の摩滅比率と相関することを明らかにした。
(iii)結晶粒子の凝集現象の経時的な変化を、画像解析する手法を構築した。カリミョウバンをモデルケースとして、「一次粒子」、「二次粒子(凝集粒子)」、および「二次粒子を構成する一次粒子」を区別して定量化することが可能となった。

自由記述の分野

化学工学、流体工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi