• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

空力抵抗低減のための理論的制御手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

深潟 康二  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (80361517)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード流れの制御 / 空力抵抗 / 制御理論 / 数値シミュレーション
研究成果の概要

本研究の目的は,乗用車やトラック車両などの空力抵抗をさらに低減するため,壁に沿う乱流の摩擦抵抗や一般的な形状の物体周りの流れの制御に関する基礎理論を確立することである.壁乱流の摩擦抵抗低減に関しては,一様吹出し・吸込み制御および進行波状壁面変形制御の実用化に向けて克服すべき様々な効果の影響を数値シミュレーションによって検証するとともに,波長空間におけるモード解析を行った.また,任意形状の物体に働く空力抵抗の低減のために,まず圧力抵抗,摩擦抵抗やエネルギー散逸と流れ場の物理量との間の関係を数学的に定式化し,それに基づく制御手法を提案し,円柱,角柱,および任意形状物体周りの流れにおいて検証した.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi