• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

粘弾性流体の壁乱流における二方程式およびレイノルズ応力方程式モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25420131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関東京理科大学

研究代表者

塚原 隆裕  東京理科大学, 理工学部, 講師 (60516186)

研究分担者 川口 靖夫  東京理科大学, 理工学部, 教授 (20356835)
研究協力者 田邉 真明  
高橋 通博  
嶺岸 卓也  
原 峻平  
池上 明人  
井上 俊  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード乱流モデル / 乱流 / 粘弾性流体 / シミュレーション工学
研究成果の概要

二方程式モデル(非等方性/等方性k-εモデル,k-ωモデル)およびレイノルズ応力方程式モデルをフレームワークとして,粘弾性流体の抵抗低減流れを再現し得る乱流モデルの構築を目的とした.直接数値解析および界面活性剤水溶液の実験も行い,そのデータベースを元にa-prioriテストを通じて,粘弾性寄与項やGiesekus構成方程式に現れる非線形項について新たなモデルを提案した.粘弾性流体における複雑流路(有限平板周りやバックステップ流路)の乱流を調査し,Kelvin-Helmholtz渦の抑制効果,剥離点距離の延長,および主流揺動を見出し,それらの解明と(乱流モデルによる)予測を行った.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi